お知らせ
最近天気悪いですね・・。そんな時に使える便利サイトを紹介♪
- 2016-09-20
- カテゴリ: スタッフブログ
こんにちは
ネイチャーシード編集部です♪
最近天気が冴えないですね
ちょっと晴れたと思ったら、またすぐに曇って土砂降りとか…
今年は台風も多く、学校や会社が休みになったり、早めに帰宅する所も多かったと思います
台風や地震などによる自然災害はいつ起こるか分かりません。
自然災害が発生すると公共交通機関の運行に支障がでますよね・・・
ちなみに私は、結構電車の中に閉じ込められるというケースが多いです( _ _ )
電車乗ってから「あぁ、、進まない…」というパターンが一番多かったです。。。
豪雨や暴風の中、いつ動くか全く分からない電車を待ち続けることほど不毛なことはないですよね
さらには大渋滞で家に帰れない・・ってこともしばしば^^;
そんな交通機関の運遅延情報や道路の交通情報はもうWEBサービスやアプリで、
リアルタイムに電車の運行情報が調べられる時代です♪
今はインターネットの進化により、
警報や地震速報などもすぐに分かるようになっています!
そこで今回は台風や地震、自然災害などにより、
乱れた交通機関、道路の現状確認に役立つサイトをいくつかご紹介したいと思います!

Trainnow
Trainow(トレインなう)は、首都圏の鉄道運行情報サイトです。
各路線の運行情報がひと目で分かります
無駄な情報が一切なく、必要な情報を1ページでまとめて、
首都圏の鉄道の運行情報をチェックすることができる便利なサイトです
今までも、こういった鉄道の運行情報をチェックできる便利サイトはたくさんありましたが、
このサイトは、シンプルな構造になっていて、必要な情報だけを簡単に、
そしてリアルタイムに見る事ができます。
九州のりものinfo.com
九州全般のさまざまな公共交通機関、鉄道(JR九州・西鉄・地下鉄・JR西日本)のほか、
バス、フェリー、航空の運行(航)など、125社の情報を更新、公開しています。
悪天候時などの路線バス・離島航路の運行状況も確認できます
JR九州のサイトでも見れるのですが、アクセスが殺到するとかなり重くなり、なかなか繋がりにくいです。
しかも当然JRの情報しか載っていないなので、九州全体を見れる九州のりものinfo.comをオススメします
日本道路交通情報センター
日本の道路交通情報を収集、提供する日本道路交通情報センター(JARTIC)が運営するサイトです。
全国の高速道路の通行止め、渋滞、チェーン規制などの道路情報が図で確認できます。
渋滞に入ってからじゃ、もう遅いですよね。
渋滞を回避できるかは、その道をどれだけ知っているかによると思います。
そういう時に日本道路交通情報センターのサービスの1つ道路交通情報NOWが助けてくれます
日本全国の高速道路、または一般道の交通情報を5分おきに知らせてくれるので、混雑している道路を避ける事ができます
交通機関の運行状況を事前にチェック✅
電車の運行や遅延情報、車の渋滞などははもうWEBサイトやアプリで、
リアルタイムに調べられる時代になっています(*˙︶˙*)
なので事前に交通状況を確認するのが得策です!
朝、自分が乗りたい電車が動いているのか、どれほど遅延しているのかを
知るために最新の交通状況をスマホ、パソコンからチェック!
自分のライフスタイルにあったアプリやサービスをインストール、ブックマークして、
天気が悪いこの時期、しっかりと事前準備しておきましょう!
活力素材マカとクラチャイダムのWパワーで秋を楽しむ!!
『マカ+クラチャイダム』
⇒http://natureseed.jp/pr_maca/web.php